あと3日

9月も残すところ3日となりました。ハウスドゥの3ヶ月の営業コンペも同じくあと3日間となりました。

スタッフの緊急入院などの想定外なことがありましたが、帯広店、白樺通店とも、個々人が無理しながら穴を埋め、昨年、一昨年以上の成果での着地となりそうです。ポスティングの加藤君も3か月間、休まず、帯広市内を走り切ってくれました。案外、3か月間ポスティングして、50本ほどの反響を1人で作るのは、〝言うは易く行うは難し〟でしょうか。加藤君。私には、超人にしか見えません。

成績については、コロナ禍が不動産購入にプラスに働いている感は否めなく、単純に我々が頑張ったというよりも、見方を変えると時流がよかったというとらえ方もできるんだろうなぁ。。。謙遜するわけでもなく、勘違いしないようにはしていきたく思っております。

とはいっても、個々人の頑張りあっての実績です。素直に評価したく思っております。店舗のチームとしての能力や賃貸部門との連携など、組織としての嚙み合いも増してきた感じがします。さらにグループ会社間の連携促進は強固にできたらいいなぁとも、欲が出てきましたが(笑)。。引き続き、そんなことも意識しながら業務を遂行していきたく思っております。。

9月末で一区切りになります。緊急事態宣言の明ける(?)10月は、息抜きに、社内の集まりも、他の方たちを交わらないように気を使いながら、何か企画したく思っております。。。寒いんでグランピングではありません笑。。

ご当地ラーメン

ご当地ラーメンって、ご存知でしょうか?

観光地やホテルのお土産コーナーなどにおいてあるラーメンですが、いくつか買って食べてみました。今のところ、4種類のご当地ラーメンを食してみました。北海道のものばかりですが。。先日、知床に行ったときに、あちこち立ち寄った時に買って参りました。。

1つはテレビにも出ていた網走のご当地ラーメン

マツコの知らない世界で『オホーツク』が話題に! - トレンドアットTV

マツコさんが選んだ逸品がこのラーメンです↓↓↓

〝このスープすごいな!〟と言わしめただけある味です。あっさりしてる塩味ですが、深みも、複数のシーフードエキスが詰め込まれている感じです。。袋ラーメンの域を超えたおいしさでした。

他、くつか買って食べております。

全部美味しいです。個人的には、厚岸かきラーメン。生牡蠣が真空パックに入っていて、スープも牡蠣エキスの入った塩味の絶品です。みな、それぞれ特徴のある味で美味しく仕上がっております。旅先でご当地ラーメン、購入されて食べ比べてみるのも面白いかもしれません。。

しばらく、出張で帯広を出るときは、気にかけて収集したく思っております。

トマムの地上げ

帯広から高速道路を使って西に走るところ約1時間。トマムがあります。

このトマムでのグランピング事業用地の地上げ。仕上がりました。2人の地主さんとの折衝も終わり、月末に決済予定です。

合わせて土地坪が900坪。最後、司法書士さんと長沼町在住の地主さんから、不動産の権利書を頂いてきて任務終了です。

さてさて、グランピング。皆さん、利用されたことあるでしょうか?

私は、知り合いが運営している中札内村のグランピングは何度か利用しています。

夜な夜な焚き木の火を囲み、満天の星空を眺めながら、家族で、または仲間たちと過ごす時間は至福の極みでしょうか。

トマムエリアで、↑こんなグランピングができることを期待しております。

不動産買取 in 福井市

収益不動産の買取案件があり、福井にきています。福井のスタッフ、お膳立てしてくれました。この物件です。↓

利回りは10%前後なんですが、一等地にある物件です。土地は坪25万円のエリアです。300坪。土地の時価総額が約7,500万円。賃貸でそこそこ入居しているので、すぐには解体しませんが、このアパート解体費を1,500万円と仮定すると、7,500万円−1,500万円=6,000万円。6,000万円で買えれば、最終更地にしてもマイナスにならない計算になります。この物件、家賃が年間800万円入っているので、6,000万円に若干の上乗せで買取りする旨、地主さんにお話してきました。

われわれの他に、地元、不動産会社4社での競合いという状況です。10月10日、一度各社値段が出揃います。

福井の金融機関さんの協力も頂きながら、落とすことができればなぁと思っています。

用事が済んだので、明日、帯広帰ります。

紅葉シーズン in 帯広

ゴルフ場の木々も、色付き始めました。

芝生のグリーン色に、紅葉の色が際立っておりました。

本日、高校時の仲間と、ゴルフしておりました。

同級生たちが、過度におっさん化していく姿を見ながら、自分がこの世代に属しているんだと再認識します。本人はまだまだ若い気でいますが、そんなことないんでしょう。。。

紅葉ねぇ。

見る分には良いもんですが、この葉のように、枯れて行きたくないもんです笑。

帯広の不動産バブル期越えに上昇

毎年公表される基準地価。帯広市内の住宅地の平均変動率は前年度比4・4ポイント上昇のプラス7・7%となり、1990年前後のバブル経済期を超えたという報道がありました。

上のグラフを見てもお分かりの通り、過去35年間の中で一番の上がり方を見せています。毎日、不動産の商いをしている僕たちも、最近は土地の価格が上がっているなぁと実感しております。創業して18年くらいになりますが、土地が上がるという感覚で、商いをするしているのは創業以来初めてです。

急激に上がっているのは、何が原因なのでしょうか?

上昇するっていうことは、高い値段でも買う人たちが存在するということになります。出てくる土地に対して、おれもおれもと買いたい方が殺到すれば、価格が上がるのは当たり前の話ですが、そのような状況が今、帯広の土地をめぐって起きているということになります。

現場で感じることは、業者が高く買うという感じはあります。多分、手持ち資金があるんだろうと推測します。コロナ禍で、企業にばらまかれた企業融資。国は、何の保障も取らない企業融資を積極的に行いました。私の周りにも、多分、このコロナ禍でなければ、融資してもらえなかった企業が、3,000万円~5,000万円の借り入れをいとも簡単にされております。北海道からコロナ融資の実態調査がでていたので、こんな数字になっておりした。

道内の企業に貸し出されたコロナ融資の総額が1.1兆円。

あまりコロナの影響を受けていない不動産、建築業界にも、かなりの融資が実行されています。業種別のデータも出ていたので抜粋です。

建設業者が25%、不動産業者はサービスの23%に含まれるので明確な数字はわかりませんが、仮に5%くらいと仮定すると、併せて30%。つまり、3,300億円くらいのお金がこの業界に入っていることになります。

当然のごとく、これらのお金の一部は、土地や中古物件の買い取り資金に回っているとする推測すると、土地価格の上昇が起こっている要因の1つなのかなぁと思ったりもしております。

でも、道東エリアの北見や釧路に比べ、帯広だけが上がっているのは、どうしてなんでしょうか。帯広エリアの土地が競りあがっていくくらい魅力あるエリアなんでしょうか。

秋の深まりを感じる今日この頃ですが、秋の夜長に、こんなことを考えながら、来年はどうなっていくんだろうかと推測するのも、たまぁにはいいもんでしょうか。

中国恒大集団

中国2番手の不動産会社『中国恒大集団』。借り入れが約33兆4000億円というんだから、すごい企業なんでしょうね。。

世の中には上には上があるもんです。

この会社が、破綻するかもしれないという報道で世を騒がしているのは、ご存知の通りだと思います。この会社、倒産ということになれば、借金が踏み倒されることになり、色々なところからこの会社につぎ込まれている33兆4,000億円が消えることになります。貸している銀行、この会社が販売している不動産に投資している個人投資家、この会社の株に投資ている株主などなど、計り知れない経済への打撃(損する方を沢山作ること)が生じることが予想されます。中国の金融システム危機、そして、不動産市場の暴落ってことになるんでしょうか。。

なので、世界中が、この会社の行く末を注視しているってことなんだと思います。

かつて、不動産が絡む経済崩壊は、これまでに繰り返してきたことでしょうか。日本で起きたバブル経済破綻。アメリカで起こきたリーマンショック。

少なからず、日本経済、とくに不動産業界にもマイナスで影響が出てくるのが予想できるだけに、どうか、中国政府の助っ人で、倒産せずにいてほしい思っております。

不動産に対する融資も冷え込んで、不動産の商いが減らなければいいなぁと要らぬ心配が、現実のことにならなければいいのですが。。。

メニエール病

スタッフが、出張先でメニエール病を発病し、緊急入院となりました。

目前がひどく立ってもいられなくなり、救急車で病院に搬送されたということを聞き驚きました。。

メニエール病。。ってどんな病気なのか調べてみました。以下、ネットでの解説を抜粋。

――――――――――――――――――――――

メニエール病とは、体の平衡感覚をつかさどる耳の奥の“内耳”にリンパ液がたまることによって生じる病気のことです。30~50歳代で発症することが多く、発症すると耳が詰まったような違和感や軽度の聴力低下が引き起こされます。そして、体の平衡感覚に異常が起きて回るようなめまいが生じ、耳鳴りやさらなる聴力の低下が起こるようになるとされています。このような症状は通常片方の耳にのみ生じますが、もう片方の耳に発症することも多く、一度症状が治まっても再発を繰り返していく過程で聴力が徐々に低下することが特徴です。基本的な治療は薬物療法ですが、メニエール病は治療が難しいことも少なくありません。また、メニエール病はストレスや疲れがたまったときに再発しやすいため、生活習慣を改善し再発を予防していく必要があります。

抜粋。

――――――――――――――――――――――

そういうことなのか。。耳の機能、ひとたび不調を起こすと、色々厄介な事になるのか。。耳は聞こえて当たり前という感じでしたが、このような病気があるということを知ると、当たり前であることのありがたみを感じます。

ストレス・疲れがたまると再発しやすいということなので、労働環境の改善など、会社としても促進していきたく感じております。

会社は少々緩い方がいいのかもしれないのかなぁ。。ストレスを極力感じないようなスタッフの組み合わせや、過度な業務の見直しなど、考えるきっかけになりました。定期的に、自分自らがスタッフとの面談しながら、ストレスに感じていること、不満に思っていることなどくみ上げる場を多く設けたく、今回の件でそんな思いになっております。

今回、発病したスタッフには、年内はゆっくりしててくださいと話しております。会社よりも、自分の体の方が大事なのは当然で、『会社のために人がいるのではなく、人のために会社がある』という私なりの信念は、変わらずです。

焦らないで、完治してから、いくらでも働くことはできるので、今は、ストレスをかけないで、ゆっくりしてほしいと思っております。

完治することを祈願しております。

町(ちょう)についての感覚的なもの ー帯広編ー

グリーンパーク - 【北海道・十勝】帯広観光コンベンション協会

前回、土地の広さの単位で触れた『町』という単位。1町という広さの目安にしているところがあります。上の写真と地図の通りの場所になります。

『グリーンパーク』。帯広の憩いの公園になります。縦100m、横400mの広大な公園になります。すべて芝生になります。この公園、一周走ると、100m+400m+100m+400mなので、1000mおお、1kmになります。

個の面積が100m×400m=40,000㎡

1町が約10,000㎡なので、この公園は4町ということになります。

自分の町という単位の感覚は、グリンパークが4町の広さという意識でしょうか。

十勝の農家さん、一戸当たりの所有農地の広さが50~60町。このグリーンパーク、15個くらいという感じで、イメージしています。

不動産業を生業にしているので、広さに対する感覚、イメージできるのもに置き換えて、とらえるようにしています。。。

余談ですが、ついでにもう一つ。

帯広の一戸建ての延べ面積は、一般的に30坪前後。コンビニ店舗の広さが30坪くらい。住宅の部屋を全部並べたらコンビニの店舗の広さになるというのも、イメージに使っています。

60坪の家。コンビニ店舗2つ分の床面積か。。。大きいなぁ。。。なんていう感じで、思ったりもしております。

さよなら、北央ビル。。。

北央ビル 帯広市東一条南6丁目の収益物件(マンション) 外観

長らく管理いたしておりました賃貸マンション。

先週から売り始めておりました。北央ビルという物件になります。

買付入ってしまいました。

居住部分は満室で、1階、2階部分の商用スペースに空きがある状態です。表面利回りで15%。立地が良いので、築年は経ってますが、高い入居率をキープ中です。

このたび、所有される方自身が、物件を管理する希望なので、我々の管理から離れます。

寂しい限りです。さよなら北央ビル。。

壁に張らせていただいた、ハウスドゥの看板。売却時に外すかどうかこれから話し合いになりますが。。お願いはしてみようと思っておりますが、どうでしょうか。。

ひとまず、高い入居率での賃貸経営をお手伝いでき、お役に立てた?かなぁ。。と思っております。思えば、この物件は、オーナーに、当社のお声掛けし、所有を進めた物件でした。

買っていただいた恩義は、入居される方の送客で返す。。。格好つけてしまいました。。本当は、物件の引き合いそこそこあったので、この物件冥利につきます。

最近は、投資物件も品薄状態です。売却したいアパートオーナーおりましたら、ご一報ください。。