夫婦間における居住用不動産の贈与の特例

長ったらしいタイトルとなってしました。少々専門的な表現になってしましました。
普通、他人に自分の財産をプレゼントする場合(贈与するなんていう言い方をしますが)、プレゼントされた側は贈与税という税金を国に納めなければなりません。贈与税の詳しくはここから
この贈与税というのがくせ者です。というか、馬鹿高いんです。
金持ち3代続かないというのがわかります。
金額によって贈与税の率が変わるんですが、例えば、もらったものが、1,225万円を越えるものを贈与された場合、もらった金額から225万円を引いた金額の半分は贈与税がかかります。
例えば、2,000万円の土地を知り合いからもらったという場合の贈与税は
2,000万円-225万円=1,775万円
この1,775万円の半分、つまり887.5万円は贈与税として納めなければなりません。
凄い話です。
今回は、それがかからない特例があると言うことを書き留めておきます。
こんな特例です。
『婚姻期間20年以上の夫婦の間で、居住用不動産の贈与が行われた場合に一定の条件に当てはまれば2110万円まで贈与税がかからない贈与税の配偶者控除が受けられます。』
という内容です。
20年一緒にいた妻に自分の家を贈与しても、2,110万円までは、無税という内容です
手元に残ったお金で次の物件を買うのですが、その際、旦那さんのお金で買ったマンションを『夫婦間における居住用不動産の贈与の特例』を使って、奥さんに贈与しようと言うことになりました。贈与税はかからずに、奥さんの財産になるわけです。生きているうちにそうされたのは、仮に旦那さんが亡くなった後に相続になった場合、残した財産は、奥さんと3人の子供に財産分与されます。旦那さんが生きている段階でこの特例を使っておけば、購入する分譲マンションは、3人の子供に関係なく100%奥さんの財産として継承出来ることになります。その様にされるのは旦那さんの奥さんに対する愛情の形でしょうか。
一番にお世話になった妻に終の棲家を渡すのは、理にかなっているのでしょうね。。良い特例だなぁと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。