スタッフ面談 in 福井

先日、福井のスタッフとの面談で出張しておりました。最写真↑の北陸新幹線、良く乗るようになりました。最近は、福井にいくのに、AIRDOの新千歳-神戸便を利用して、神戸に降り立ってから福井に行くルートになっております(身内が神戸にいるので、出張のついでにちょっと会ってからというだけの話なんですが。。)。

そうそう、スタッフとの面談ですが、新年度の給与の打ち合わせでした。スタッフの給与は年棒にしております。毎年1回、年度が終わったタイミングで、会社の業績に応じて、スタッフの年棒を決めております。

うちのグループ会社全体の労働配分率は40%前後にしております。出た利益の40%を給与の原資にしております。利益が出れば、給与が増えるし、減れば給与も減るというシステムです。幸い、増収増益できているので、下げたことはないのですが、この先下がるようなことがあれば、スタッフの給与も下がるという事態もありうる話になります。この40%の振り分けを、各部門のマネージャーと自身でつけた評価を数値化して、給与を決めております。

人が評価するので、完璧ではないのですが、そのような決め方をしております。

福井のスタッフに、来期の年棒をお伝えしてきました。ずっと、右肩上がりの組織であり続けられるように、しくしくと業務を遂行していきたく思っております。利益が減った時は、次のリーダーにタスキを渡すタイミングかなぁと覚悟しながら、日々売り上げの上がる動きを継続中です。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。