アメリカ不動産事情 IN HAWAII

アロハ―。。久しぶりの?更新です。。ちょっと、帯広をはなれておりまして。。

私はというと、年に2度ほど開催されるフランチャイズの海外不動産視察ツアーで、ハワイに来ております。日曜日に帰る予定です。急に暖かいところに来て、浮かれ気味です。

好景気が故の物価高のアメリカに、円安の日本通貨。日本人が円で海外のものを買うのは、偉く高く感じる状況です。スタバのコーヒーがshortサイズで、6.1ドルだったので、1ドル150円計算で915円。日本だと380円なので、お判りいただけるのではと思います。

不動産も同様で、円に換算すると高く感じます。逆にドルもしくは、ドル建ての資産を持っていた方にとっては、それを円に換えると非常にたくさんの円になるので、円安を歓迎する方もいるのもいらっしゃるんだろうと思います。

ちなみに、私は海外資産などは、無縁でしたし興味もなかったので、あまり円安になろうが、アメリカ経済が好景気になろうが関係なのですが。。。

TOYOTAのランクルなどアメリカでの人気種が、日本であまり売られていないのも、よくわかります。アメリカで売って、ドルでもらった方が、儲かるからなんだろうねと思います。。。5年前と同じ価格で売ったとしても、5年前の為替(1ドル100円)と比較して、今150円だから、1.5倍、5割増しの日本円になるのだから仕方ないですね。。

というわけで、ハワイの不動産見てきました。別荘の一戸建て、分譲マンション、合わせて6物件。海が見えるロケーションの良い物件を見させてもらいました。

1つ目は、一戸建て。小高い丘の上にある、海が見える物件です。写真の通り。ハワイの海を見渡せるロケーションで、素晴らしいたのものでした。。

 

 

おいくらだと思いますか?

日本円で、なななんと。。。16億円です。 エージェントの方がおっしゃっておりましたが、出たばかりの預かり物件ですが、すぐ売れるとのことでした。すべに、日本人が商談中ということでした。。

スゴイですね。。この物件に関しては、仲介手数料が2.5%と話されていたので、紹介して3800万円。物件もやばいですが、不動産の手数料もやばいです。

アメリカでは、不動産エージェントは、夢のある仕事ですと話されていましたが、確かになぁと納得してしまいました。若い世代委の皆さん。英語しゃべれるなら、こちらで夢を追って不動産業されるのもありでしょうか。ちなみに、今回アテンドして頂いたハワイの不動産業者さんは、日本人が運営する会社でした。創業4年で、50億円の売り上げ規模までのし上がった会社さんです。ハワイドリームって言っていんでしょうね。あまりにも、浮世離れしている感じですが、上には上がいるものです。

今日は、ここまでで、視察した物件のご紹介は明日のブログにつづく。。

目の保養にしていただければ何よりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。