さようなら長崎屋

あれ?

〝nagasakiya〟 のロゴが無くなっている。。思い出深い建物も、報道の通り、帯広市の長崎屋、閉店、来春解体されます。。

名残惜しむ気持ちと、どんな新しものができるんだろうかという期待する気持ちが入り混じり、時代の変わり目を感じております。

思えば、人類の歴史というのは、見方を変えると、今まで、作っては壊しの繰り返しを続けてきた歴史ともいえるんだろうと思います。多分、この場所の移ろいを長きにわたって、見ることができたならば、相当の変化の歴史をもって、この姿になっているんだろうと思います。

時代の変わり目か。。

昨日、月1回の営業会議でした。会議は少ない会社なんですが、月1回だけ、軽い数字の報告をしながら、会社の状況を共有しております。いい月、そうじゃない月あります。でも、毎月毎月、良く数字を作ってくれるなぁと、自分の会社ではありますが、感心しながら傍観しております。笑。

私が語ることは、ほとんどなく、できうる限り放任させています。細かな指導などできないのが、本当の理由です笑。

そうそうオイラの会社も、20年経ち在籍スタッフも大所帯になってきました。創業時、生活さえできれば理屈抜きに犯罪以外は何でもやるというステージから、次の目標を明確に定めて進んでおります。

事業を拡げる目標は、極めてシンプルです。多分、これに集約されるんじゃないかなぁと感じております。

〝地域貢献〟

ありきたりな言葉なんですが。。。本当にそう思います。

一緒に働くそれぞれのスタッフとこの言葉を具現化していければなぁと思っております。

地域の発展もそうだし、経済的な活性化もそうなんだろうと思います。不動産業は地域のリアルに地べたにかかわる仕事になります。地域にとって貢献できる土地活用の提案であったり、所有するふさわし方へ不動産情報提供であったり。。社業で携わる中で、選択肢がある案件の場合、判断基準は”どっちが地域貢献につながるかどうか”。。。そんな気持ちで業務を遂行していくことで、自分たちからの”地域貢献”を果たしていきたいと思っています。

話はそれてしまいました。

あらためて長崎屋帯広店。

個人的にも、買い物をさせてもらったり、様々な面で、利用させて頂きました。十分、地域貢献されて、役目を終えるんだろうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。