東京に2泊して、午後の便で帯広にかえってきました。東京は連日35℃近くあって、アスファルトの上は、きっともって50℃は超えているんじゃないかと思うくらいの暑さでしたが、ここ帯広に降り立って地上の楽園って感じがします。涼しい。。東京はどこも猛暑の中節電という感じで、ホテルもロビー何かは空調機が入っていない感じでした。暑かったなぁ。。今年は仕方ないんでしょうけど。。
近い将来、関東圏の平均気温が1℃上がると、帯広に移り住む方が、3万人増えるなんていうことにならないものかと妄想を膨らませております。
泊まったホテルの近くの景色アップしておきます。ちなみに汐留(しおどめ)というエリアになります。新しく出来たビル郡が立ち並ぶ近未来的な感じがするエリアです。田舎もんなんで、ついつい見慣れない景色に一枚撮ってしました。
健康第一
横浜の大学病院に来ています。先日手術した後の抜糸と術後の診察が目的です。お盆は、会社に出ておりましたが、診察が15日なので、15日の朝の便でこちらに来ました。休みなしで一緒に働いていたスタッフは引き続きお盆休み中は出社するということで、安心して帯広を発って来ました。
瞼に縫った糸を抜きましたが、引っ張りながら糸を切ったせいか、強烈に痛かった、痛かった。涙がちょちょぎれました。ともあれ、糸が抜けて良かった。。帯広で頑張っているスタッフに自分の状況をとメール。スタッフから、〝体調を崩した。熱が出てしまいしんどい。。〟という返信メール。
無理して頑張ったスタッフに、感謝の言葉しかなく、〝すぐ帰って病院に行って〟と返信しました。点滴を打って次の日からまた会社に出ると言うスタッフに、熱いものを感じました。預かった物件を1日でも多く、1人でも多くのお客様に伝えることが、僕たちの基本的な心構えであるとは、変わらぬところですが、健康な体があっての仕事であることも、忘れてならないことでしょうか。
どうしたらいいですか?
8月14日、私ともう一人のスタッフとで戦っております。業者さんからの電話はほとんどかかってこないので、静かな環境でやっております。
そうそう、仕事の最中でしたが、高校野球観戦しておりました。帯広から甲子園に出場していた白樺学園高校、惜しい試合でした。ただ、はらはらドキドキする試合展開に十分高校野球を堪能させてもらいました。
試合の最中でしたが、ヒートアップしていた最中でしたが入居者さんから電話がありました。
お客さんもヒートアップされている様子でした。“アパートの壁、壊してしましました。どうしたらよいでしょうか”とお客様。。。よくよく聞いてみると、車でバックしたときに、うっかりバックし過ぎてぶつかってしまったようでした。
壊してしまったことは残念ですが、人がいなくて良かったですね。
幸い自動車保険に入られていましたので、“恐らく対物の保険対応になると思うので、保険会社に連絡してみて下さい”といって戻ってきました。
弁償することを大変心配されていたようでしたが、保険の話になり気が楽になったようでした。
ともあれ、お盆シーズン車の事故、気をつけたいものです。
帯広ドットコムのお盆
今日からお盆休みのひとも多いんじゃないんでしょうか。お店は、年中無休でやっておりますので、変わりなくといったところです。お盆中は、さして来店はありませんので、ゆっくり不動産物件をお探しの方、どーぞご来店頂ければと思います。
個人的には、15日には、先日行った手術の後の診察があるので、帯広を離れて横浜の病院に行く予定です。今、何針か縫っているので,早く抜糸して欲しい感じです。
さて、さて、お盆が終わると、帯広の夏は短く秋風が。。といった感じになりますが、秋の移動シーズンに向けて、お盆休み中に準備しようかなぁと思っております。
快晴の帯広。今日の花火大会は最高でしょうか。
ペット可物件 帯広市新町に出ております。
仕事復帰です。何事もなかったような感じです。
さて、一週間の不在の間に新規の物件出ておりますので、ご紹介です。
外観写真こんな感じです。
7月末に退去した物件になります。
ペット可物件、1LDK、家賃35,000円 共益費3,000円です。
使いやすい間取りです。
詳細はここから。
明日は帯広です。
一日延びましたが明日退院です。よかった。。
手術も無事終わりました。医療現場のスタッフの方たちに感謝しております。
私の方はというと、術後は、吐き気があって、それと切った部分がズキンズキンして、一睡もできなくしんどかった。。っていう感じでした。前に読んだワタミの社長さんが書いていた本で(何ていう本か忘れてしまいましたが)、〝出口のないトンネルはない〟って言うくだりがあったのを思い出して励みに寝ておりました。
分かっていることですが、当たり前の健康でいられる事が尊いことだなぁと身に染みるほど感じました。
人生感ちょっとかわったかなぁ。。
帯広を離れております。。
横浜の病院におります。実のところ7月29日から8月3日まで、眼科にかかっており、入院しております。5泊は長いです。
25日に横浜の病院で見てもらってから、いったん帯広に帰って再度横浜で入院となりました。
病気ではないので心配いらないのですが、目の奥を若干切る手術になります。1時間くらいの手術という話がありました。全身麻酔。。やっぱり、こわいもんです。
早く終わって帯広に帰りたいものです。
塩やきそば
ハウスドゥ北見店、新しい不動産会社の登記も終わり、いよいよ始まります。
株式会社リコネクト、再結晶という意味です。社名をつけたのは北見のスタッフになります。
10月OPEN予定です。辛抱強くやってみたいと思います。
小さい店舗ですが、店舗も決まりました。北見で仕事を5年間教わって始まった不動産業。また教わった会社さんと一緒に仕事をするとは予想外でした。北見を去る時に、北見で独立しようかなぁとも一瞬頭を過りましたが、いずれにして世話になった人たちと商売ガタキになれなるのは無理だなぁと思って帯広で6年が過ぎました、。彼らと時間を経てリコネクトしてしまいました。うれしい展開です。。
さて、夢は尽きないところですが、北見は採算ベースにのった後、次の新天地を今いるスタッフに任せてみよう思っております。
北見の新店舗の写真アップしておきます。帯広出始めた時の共栄ビルを彷彿させます。家賃4.5万円。十分です。
お昼に食べたご当地グルメ『オホーツク北見塩やきそば』、黒部ホテルで食べましたが、ハッキリ言って激ウマでした。一度食べてみてはどうでしょうか。やきそばの認識が変わりました。
店舗付き住宅
店舗付き住宅のご紹介です。
駐車場15台はいけます。
詳細はここから。
眼科に来ています。
昨日、仕事を少し早めにやめ、横浜の大学病院に来ています。
幼い頃に、右目を悪くしているので、定期的に眼科のお世話になっております。
会社には、自分のことなので説明するのも面倒に思え、出張って言って、昨日最終の東京行の飛行機で出て来ました。
今日は、一日病院です。携帯もかけれない静かな環境が、心地よく感じます。