桜前線ー帯広

函館市内、桜の開花なされておりました。桜前線、北海道に上陸です。

北海道といっても、東西南北に広く、日本一遅咲きの根室まで到達するのに、さらに3週後くらいかかる感じです。函館から根室となると、神戸から千葉までの距離くらいになります。。帯広は静岡市くらいの位置関係になります。

私の住んでおります帯広市。上の写真↑の如く、桜の蕾もあからげてきております。来週には開花するでしょうか。

桜の開花に合わせて、山菜取も始まっております。

先日、居酒屋さんで、今年の行者ニンニク(地元ではアイヌネギと言われておりますが、、)があるよ~ということで、頂きました。こんな感じの山菜です。常連のお客さんが置いていったくれたとのことでした。

天然の行者ニンニク【通販】|今注目の山菜を北海道から産地直送

こうしてシンプルに湯がいて、マヨネーズにつけて食べるのも、お酒の宛になります。季節を感じる逸品です。ほのかに広がるネギとニンニクの混ざったような香りと、柔らかい葉の触感。すばらし山の幸です。

f:id:bellbelona39:20180423201446j:image

私、行者ニンニクは、かなりの好物です。例年、実家の上士幌町清水谷で農家をしている同級生に、小遣い渡して、大量に取ってもらっております。私は、彼のことをアイヌネギ魔人と、勝手にニックネームをつけております。ゴールデンウィークくらいに、魔人のところに取りに行ってこようかなぁと思っております。

行者ニンニクが好きな方がいらっしゃれば、お裾分けします笑。