ベトナム料理店“333”―in 帯広

“池原君、ちょっと行こうや”

教育施設を経営されている理事長さんからの夕飯のお誘いでした。

帯広市内にオープンしているベトナム料理店、“333”。

ベトナム語で、数字の“3”は、“バー”と発音します。

なので、“333”は、べトナム読みして“バーバーバー”ということになります。

このバーバーバーと名乗るベトナム料理店、お初で行って参りました。

そしてこの333っていう数字の並び、ベトナム人にとっては、馴染み深いものになります。

333(バーバーバー) | 株式会社池光エンタープライズ|世界の ...

↑↑そう、ベトナムで一番売れているビールブランドが333(バーバーバー)です。そんな名前のベトナム料理店。行ったことない方も多いのでは?と思い、ちょっとご紹介します(わたくし、この店の馴染みでも、紹介ビジネスしている訳でもありませんのでご安心ください)。

マスは、お店の店構え。写真の通りです↓↓↓。お店の雰囲気、悪くありません。長く居座りたくなる感じです。店内は、本場ベトナムの飲食店で感じる独特の匂い(パクチーっぽい匂い)もしており、ベトナムを感じることができます。

ベトナム国旗。揚げられておりました。北海道民が、この国旗から連想するものといえば、これでしょ!

サッポロビール(株) 首都圏本部東京統括支社西東京支社 ...

笑。バックが赤色だと完璧に被ります。試してみると。。ベトナムの雰囲気でますね。。

お店はアパホテルの東隣になります

ベトナムの料理人2人が料理しておりました。本格的なベトナム料理がでてきます。おいしい?!です。ベトナム料理に欠かせないのは、パクチーです。パクチーが苦手な方は、微妙ですが。。。ちなみに私は、パクチーOK派です。

ちょっと、料理アップしておきます。ちなみに、ベトナムを代表するビール、そう、ちょっと触れましたが“333ビール”、それとNO2ビール“ビアサイゴン”も飲むことができます。。

ベトナムビールですが、日本ビールに比べるとコクも切れもなく、緩い感じです。好みですが、これがいいという人もいます。一度、飲み比べされるのも面白いかもしれません。私?それなりに、好きです笑。。

少し、帯広で異国を感じたいときは、このお店いいかもしれません。定期的に行きたくなるお店でした。

遠藤理事長、お誘いありがとうございました。また行きましょう笑。