おはようございます。
朝晩、冷え込むようになってきました。
この季節に思うこと、“温泉でゆっくりしたい”。。。トムラウシ温泉そろそろ紅葉始まりましたでしょうか?何か物思いにふけるには、ちょうど良い山道です。
さて、昨日、好意にしている先輩が経営されているお店(帯広では馴染みのRONDO(ロンド)というお店ですか)で、デザイン性の高い本格的なスピーカー扱っているとすすめられて、“一つ試しに”と言うことで購入していました。
こんな感じです。
iphoneにつないで音出してみました。抜群です。アンプがスピーカーに内臓されているいるようです。重低音の響きもよく本格的なスピーカーっていう感じです。持ち運ぶように設計されていて、コンパクトに収納できる鞄もついておりました。
詳細はここから
宣伝っぽくなってしましましたが、店頭の商品(靴や服)の間にさりげなく置いてあります。音も出てたかな?
カテゴリー: 賃貸物件情報
帯広市西八条北1丁目 2.6万円の一戸建て
家賃が魅力的な一戸建てご紹介です。
古くて味のある物件です。
詳細はここから
健康第一
横浜の大学病院に来ています。先日手術した後の抜糸と術後の診察が目的です。お盆は、会社に出ておりましたが、診察が15日なので、15日の朝の便でこちらに来ました。休みなしで一緒に働いていたスタッフは引き続きお盆休み中は出社するということで、安心して帯広を発って来ました。
瞼に縫った糸を抜きましたが、引っ張りながら糸を切ったせいか、強烈に痛かった、痛かった。涙がちょちょぎれました。ともあれ、糸が抜けて良かった。。帯広で頑張っているスタッフに自分の状況をとメール。スタッフから、〝体調を崩した。熱が出てしまいしんどい。。〟という返信メール。
無理して頑張ったスタッフに、感謝の言葉しかなく、〝すぐ帰って病院に行って〟と返信しました。点滴を打って次の日からまた会社に出ると言うスタッフに、熱いものを感じました。預かった物件を1日でも多く、1人でも多くのお客様に伝えることが、僕たちの基本的な心構えであるとは、変わらぬところですが、健康な体があっての仕事であることも、忘れてならないことでしょうか。
ペット可物件 帯広市新町に出ております。
仕事復帰です。何事もなかったような感じです。
さて、一週間の不在の間に新規の物件出ておりますので、ご紹介です。
外観写真こんな感じです。
7月末に退去した物件になります。
ペット可物件、1LDK、家賃35,000円 共益費3,000円です。
使いやすい間取りです。
詳細はここから。
店舗付き住宅
店舗付き住宅のご紹介です。
駐車場15台はいけます。
詳細はここから。
あとふたり。
家賃集金の整理も残すところ数名になり、佳境を迎えております。
全く連絡が取れない人が、残すところ2名です。 長い道のりでした。夜討ち、朝駆け、刑事張りのノリで、嫌な仕事も、ドラマ撮影の一部と自分に錯覚させ戦っておりました。フルマラソンのゴールテープも前方にチラチラ見えて来た感じでしょうか。とたん、この業務にゴールがあったのかとも思ったりしております。 〝あぁ、もう少しだ〟という心境でしょうか。
さて、残す2名は滞納金額が20万円を超え、はっきり言って手に終えない方たちになります。
本日、部屋のロックをしました。これから起こるリスクの部分も腹を決め、担当に指示しました。
しばらくたって、〝社長、ミセスMから電話がきました〟と担当からの電話がはいりました。。〝自分に電話するように言ってくれるかい?〟 と私。
保証人と一緒に来て頂くように伝えました。待つこと1時間、 やっと会えました。
内容は省きますが、話していてかわいそうになりました。
かき乱れる髪に、痩せ干せたからだ。。。。。でも、家賃を払ってもらわないと会社も困る現実。
今月26日の給料日から、溜め込んだ滞納の返済が始まります。
聞きませんでしたが、こうなったのは、きっとわれわれには言えない理由があったからかと思います。
年内に完済されるますように。そして、このひとに良いことがおきますように。
帯広へのUターン
18歳で帯広を離れ45年。青森、小笠原諸島、長崎、…を転勤し、定年後はふるさと、帯広。。なんて、演歌の歌詞になりそうな人生劇場。。というと言いすぎかもしれませんが。。本日朝10時からその方の家探しのお手伝いをしておりました。関東圏にマンション住まいをされている方ですが、日に日に望郷の念が募っての大決断だということでした。今年の関東圏は“節電”一色って感じでしょうか。
節電という言葉も今年に限っていると大きく市民権を得た感じがします。暑いところでエアコンの電気代を節約すると言う方法もありますが、エアコンが必要でない涼しいところに来て、生活をするのも、違った意味での節電になるのではないかと思います。
夏は帯広、冬は沖縄なんて、職場が季節によって変えることが出来ればいいなぁなんて思うことがあります。私の仕事、不動産業は、どうしてもその土地にいなければ仕事がしにくいと言う制約もあるのですが、職種によっては、それを可能に出来る業種もあるのではないかと思います。ならば、近い将来、そんな提案をしながら、気が付けば、沖縄と帯広を仕事を通じて行き来する我々がそこにいる。。そんなことが現実となることがあるのかなぁと楽しいことを考えてみたいものです。
明日、そのお客さんの目当ての物件、再度ご案内です。。終の住処は帯広。まずは住むところ。。我々の出番、かっこよく〆て見たいものでしょうか。
美容室の居抜き物件で
独立を夢見る美容師さん、居抜き物件のご紹介です!
備品については、そのまま無償でお使い頂けます。
家賃も、10万円くらいまで交渉できます。
お店の横に駐車場4台確保しております。
詳細はここから。
帯広市西2条南7丁目 居抜き物件です。
レストラン居抜きのご紹介です。
物件詳細はここから。
朝のひととき
明日から7月です。日々繰り返される出来事に一喜一憂しながら、早くも6月が終わってしましました。
6月の朝は、日の出も早く、また湿度のない清々しい感じに心地よさを覚え、すっかり朝6時スタートの習慣も体に染み付きました。もう一人のスタッフも、朝が早く、一日の始まりは、彼の顔に一礼してからというスタイルになっています。
今月はこうしたいなぁ、来年はこうなっているだろうなぁ、将来はこうありたいなぁ。。なんて、お酒に代わって、朝の牛乳を飲みながらの会話は、現実的であり、とても楽しく感じます。
さて、7月は、北見の出店準備や、ハウスDOのコンテストが始まります。今月はモチベーション上げていきます。