旭川の売買物件に縁があって、旭川に来ています。先日、飲み屋さんで知り合った方(帯広に越してきた方)から、旭川にある築4年の物件を処分してほしいという依頼があり、今月中に行こうと思っておりましたが、たまたま別件の用事が入ったので、合わせての仕事となりました。昨年、ブログで書いた牧場主さん依頼の旭川市土地、病院用地になりそうです。地元の不動産業者の方からの紹介で打ち合わせでした。たまたま縁があって、旭川に来る回数が多くなってしましました。適度な大きさと都会さが、やっぱり北海道第2の都市だなぁという印象です。
カテゴリー: 不動産業務の中で
帯広での不動産の業務を通じて起こったことを綴っております。
雑感
帯広ドットコム、ここ帯広の地で不動産業丸4年。もし熱意のある人が現れたら、大いに社長職を譲ろうという気持ちで仕事をしております。会社内のシステム構築、営業力、チームワーク、あげればきりがないんですが、自分よりも業績を伸ばせる能力のある人が、今いるスタッフからと思っております。
売れればいいなぁ~
帯広市内の立体駐車場の案件。融資の審査待ちのお客様がおります。融資が決定すれば(銀行さんがお金を出してくれれば)、商いが成立します。6,500万円のこの物件、銀行さん頼みますっていう感じでしょうか。人様から集めたお金を貸して、利息を取る商売って、やっぱりわれわれ不動産業の上をいっている感じがします。今回は、北見信金に融資をお願いしておりますが、どうなることやら、少々楽しみにしながら週末を待とうと思っております。
自動車社会について思うこと
車のない生活って、想像できるでしょうか。。。実は、1年半ほど前から車のない生活を体験しております。地球環境を考えて、車乗るのを控えようと思ってのことであれば、かっこいい?のかもしれませんが、そうじゃないのが悲しい。。そう、度重なるスピード違反で、御用となってしましました。今月から教習所に通っています。運転のできない親父ほど、情けないものはないって感じでしょうか。免許がないことをいいことに、車でどこかに行く事ができなくなったことを大儀名文として、家族サービスの欠如が著しくなってきたのは、お恥ずかしいところであります。免許が復活したら、僕の運転で家族と温泉に行きたいなぁなどと思いながら、朝6時からの早朝教習がしばらく続きそうです。安全運転を本当に心から思うようになった自分が、今回の教訓から得た収穫だったのかなぁと思っております。
こどもの日
5月5日。今日は、こどもの日です。えっ、俺んちの子供。。。最近見ていないなぁと思ったら、2人とも家内の実家に里帰りしておりました。よって、私は仕事が終わったら、飲んだくれております(冗談です)。いえいえ、仕事をしております。仕事があるのでありがたいですが。。。。今日は、土地の売買契約で建築屋さんの事務所にお邪魔しておりました。かの有名な○○○ホームの応接ルームで、売買契約です。。。。今回家を建てられるために、土地を購入されたお客様と、初対面でご挨拶。『帯広ドットコムの池原です。どーぞ、よろしく』っていうノリで、名刺をお渡ししてスタートしました。売買契約の説明を当社の宮本のおじさんが始めました。途中、お客様からの質問で、質問と答えがぜんぜん違う場面があり、ちゃんと答えてあげてという心境になりましたが、めでたく一通りの説明が終わり、無事?終了いたしました。これから始まる新築工事の前の土地購入契約。さっと終わってていうのが本当のところでしょうが少々時間がかかってしまいました。不動産売買、昨年の当社の実績は、20件くらいです。やばいっていう感じです。もうちょっと頑張らないと、きついなぁ~というのが正直なところです。連休最後の明日は、釧路まで家賃の集金に行く予定です。家賃の督促・回収は、なかなかの能力が問われてきます。ともあれ、回収する意気込みで遠征です。
桜。。
例年よりも早く、桜の開花が始まっております。これも温暖化の影響か?などと、素直に桜の開花を喜べない自分が、悲しい。。。さて、時期を待って、一斉に咲きだして景色を変えちゃうほどインパクトの強い桜って、本当にすごい植物だなぁと思います。
100万人目。。。
先日、新聞に家族の顔が大きく出ておりました。といっても、私以外の嫁と長男と次男ですが。。砂川市長と一緒に出ている写真を見ながら、「やっぱり、間違いなくうちの家族だ」と思いながら、しばし記事を読むことに。。。その理由は、
ここからに書いてあります。
去年の暮れにくじが当たったり、何かツキがあるのかもしれません。帯広市がよくなるように形を変えて還元しようと思っております。
熱気球
朝8時、静まり返った事務所で突如、〝ゴー、ゴー〟という音が。。。。聞き覚えのある音が、、、熱気球が飛んでいるときのガスボンベの音ではと思い、外へ。。〝ビンゴ〟。。田舎の上士幌は熱気球のイベントが多く、幼少のときから聞き慣れた音です。しばし、眺めながら、帯広の上空で熱気球とは、さぞ気持ちが良いのではないでしょうか。今、グーグルアースにはまっています。こいつを利用して、不動産情報の公開できないものかと思案しております。売買のシステムの構築と合わせて試してみたいなぁといった感じでしょうか。
気球に乗っているような感覚で、不動産情報をいろいろな角度から見ることができればなぁと、グーグルアースのハウツー本見ています。下記のようなイメージでしょうか。5月くらいに、皆さんに仕えるような形にしようと夜鍋をしております。。。
連休最終日。。。
連休最終日、皆さんどうだったでしょうか。私の方は、ご来店いただくお部屋探しのお客様、お電話を頂くお客様の対応に追われておりました(本当は、あまり得意ではありません)。今日は5人+営繕のおっさんのフルメンバーで、業務に当たりましたが、事故もなく仕事もそこそこで終わり、ホッと言う感じでしょうか。といっても、忙しいのは来月までですので、もうひと頑張りと思っております。雪が融けて春になったら、少々休みをとって子供たちと遊びたいなぁと思っております。気が付くと上の子が4歳、下の子が2歳間近になりまして、子供の成長に月日と移ろいを感じております。自分も再来月で40歳です。40歳か。。。精神年齢はきっともって、中校生ですが。。。何か面白いことを世間に問いかけていきたいなぁといういう気持ちは変らず、現在の帯広ドットコムも、まだまだ改善しなければならないことが山ほどです。今年から、売買仲介の仕事を少しずつ形を作っていこうと思っております。スタッフの充実と仕事のしやすいシステムの構築が今年の私の仕事でしょうか。。。不動産売買、スタッフとして我こそはと言う方がおりましたら、お知らせください。
住もう部屋 春場所
地元新聞社が発行している不動産情報のフリーペーパー『住もう部屋』という広告紙があります。名付け親のスタッフの方、ナイスセンスといった感じです。シャレているなぁと、思わず笑ってしまいました。今年は、当社も掲載してみました。当社の場合、そのほとんどがネットでの物件紹介です。広告紙による不動産情報の伝え方、繁忙期にどれくらいの効果があるものか少々興味深くデータ取りしております。。。。