昨夜、急遽北見の友人から事務所の斡旋を依頼され、行ってきました。駅前にOPENしたコンフォートホテルに泊まりました。ここのホテルの土地、ホテルの出来る前に当社含めて数社で斡旋した思いでもあったりして、利用させて頂きました。今回は事務所の斡旋成約になりませんでしたが、久しぶりの北見、初心に戻れた感じがします。
カテゴリー: 不動産業務の中で
帯広での不動産の業務を通じて起こったことを綴っております。
電子カタログ
物件をもっとわかりやすく表示する方法はないものか?といろいろ考えておりました。物件の写真が多い方が良いというわけで、ちょっと面白いものを開発しましたのでご紹介です。明日から、順次物件の詳細画面に搭載して行こうと思っております。写真再度撮ってこなければいけませんが、スタッフみんなで手分けしてっところでしょうか。。。。でどんなものかというと。こんな感じです。いろんな使い方が出来そうです。ともあれ、僕たちの仕事は、物件情報をわかり安くお客様に伝えることですので、いい助っ人になってくれそうな予感がします。当社で開発しましたので、違った用途で使いたい方がおりましたら、ご相談ください。。
たこ焼き
たこ焼きさん太、OPENしたので行ってきました。はっきり言って、今まで食べたたこ焼きの中で一番です。うまい。宣伝っぽくなってしまいますが、本当に美味しいです。30分待ちでした。だまされたと思って、食べてみてください。たこ焼きの認識がかまります。たかだかたこ焼き、されどたこ焼き。お店探しからお付き合いさせてもらった脱サラ男の第2ステージが、故郷帯広で始まりました。皆さん応援お願いします。。。味は私池原の保証付きです。ヨーカドー横のいちまるの道路挟んで北向いです。
火事
今朝5時くらに、自宅のすぐそばで、火事がありました。自分たち家族は先月越したばかりなので、近所付き合いもありまんでした。朝、多分4時半くらいだったと思いますが、大きな爆発音が数回(3回くらい)なりました。何か事故?かなぁと思いながら、夢だか現実だかわからない状態で布団の中におりました。それから数分後、救急車・消防車・パトカーがサイレンを鳴らしながら自宅のすぐそばで止まり出したので、これはただ事ではないと思い外に出てみました。裏の家、燃えていました。。。。えっ??これは、はたして真か?早朝のため数人の方が、炎上する家を眺めておりました。おばあちゃんと中学生の娘の2人が燃え盛る家の中にまだいるようだと見ている方が話しているのを聞きました。えっ。。。出てくる煙のすざましさに、なかなか中に入れない消防隊員。人間の生死を眼の当たりにして、ショックでした。あとから見た新聞では、同居の家族6人は、全員意識不明の状態で救急車で運ばれ、焼け跡から2名の死体が発見されたということでした。仕事中でしたが、その火事の記事に触れ2度ショックでした。体の力が抜けていくような感じでした。きっと昨日までは、楽しい家庭生活がこの家族にあったのに、一夜にして人生が変わる現実を眼の当たりにして、複雑な思いがします。帰り通りかかった焼け跡。日頃当たり前に平和な生活が出来ること、今生ある自分の価値を自分の胸に、無念にも他界されたご家族の方のご冥福をお祈りします。
千年の森
千年の森、行ったことあるでしょうか?旭川からお世話になっている同業者の社長さんと東京からコンサルタントの先生が見えられるということで、十勝のご案内をかねて千年の森とベアーズマウンテンに行ってきました。どちらも初めてです。千年の森。。。新鮮な空気をたくさん吸って参りました。いつも街の中で動き回っている世界と別世界を感じさせてくれます。奥のレストランで、お昼を取りましたが、味もよくセンスもよく、自然から元気を頂いてきました。昼から、サホロのベアマウンテンにも行ってきました。ジェラシックパークを髣髴させる迷彩色のデザインで、窓ガラスの一部分防護網がつけられているバスに乗って熊がいる敷地内を見てきました。熊。。。いました。人なれしているようで、熊が逃げたりはしませんでしたが、近距離から放し飼いにされている熊の姿に、しばし見いっておりました。300キロくらいある熊が数頭見てきました。こんなのと山で出くわしたら、殺気たつだろうなぁなどと勝手に想像しながらの見学でした。一度行ってみてはどうでしょうか?
お盆中の会社
お盆中、お部屋探し、ポツポツです。
私はというと集金まわりを少し、パソコンの前でこまごました未処理の作業を少しといった感じです。
事故などもなく平穏な一日でした。
明日は、午前中実家に墓参り行ってから、会社に出てこようかなぁと思っております。
お好み焼き 三太 OPENします。。。
以前ブログでご紹介した、テイクアウトのお好み焼き屋さん、今月20日くらいにOPENします。今日、この店舗のオーナーさんところにお邪魔する用事があったので、準備を進めているお店も見学してきました。フランチャイズ店になります。
人通りの立地です。通りかかったときには、お試しで買ってみてください。地元の方ですので、うまく商売が起動にのってほしいものです。イトーヨーカドーの横のいちまるさんの向いです。
iphone(アイフォン)
後輩の三宅君の影響を受けて、ipodを購入しに電気屋さんに行きましたが、結局ipod付きの携帯電“iphone”になってしましました。定員さんからのお勧めでしたが。。。長く利用していたDOCOMOとお別れです。10年以上使っておりましたが、“iphone”のネット閲覧の機能に、過剰反応してしましました。この画面で、ホームページ上の物件詳細情報がどのように見えるのか興味のあるところでした。ビックしました。。。。すべて閲覧可能です。携帯サイトよりも見やすいです。パソコン持ち歩いている感覚です。この道具を使いこなしたいものです。このiphoneで表示させた時、見やすいサイズや構成はどんな感じなのか、考えてみたいところです。
北海道はやっぱり涼しい
連日の35度には、かなり参りました。湿度もあって、みんなこの環境の中、生活しているんだなぁと驚くぐらいです。。
千歳空港について、その涼しさにホッとしました。
さて、金沢の印象ですが、綺麗な街です。近々新幹線も金沢まで直結されるということで、駅前は素敵な建物がいくつか建っておりました。写真アップしておきます。
仕事の方は、検討頂く形になりました。あと1回行くことになるかもしれません。
金沢市の営業です
今、特急で移動中です。昨夜最終便で、帯広から東京に出てきております。今朝7時発の北陸新幹線MAXに乗り込みました。
車両結構いけてます。全席ダブルデッキです。
越後湯沢からは特急『はくたか』に乗り換えました。こいつもいい感じです。
乗換駅の越後湯沢、よくスキーに来ていました。苗場・ガーラ湯沢なんていうのは、懐かしい響きがします。
夏が似合わない駅です(冬の印象が強すぎるからかもしれませんが。。。)こんな感じです。
目的地は金沢です。金沢。。。。20年ぶりです。学生の時にバイクで来た以来です。石川門・兼六園とひとなみに行った記憶があります。今回は、仕事になります。。。アポ。。。珍しくばっちりです。1社北陸に連携をとることができる会社ができればいいなぁって感じです。今日行くところは、金沢の不動産会社で一番店です。。。役員の方との打ち合わせ、初対面、ちょっと緊張します。過ぎ去りしは、すべていい思い出に変っていきます。。。って思って、前向きに突進です。いい報告ができるように頑張ります。