夕方から大阪に来ております。あいにくの天気で、かなり熱帯です。北海道人には、限界に近い暑さです。私的には、今年一番の蒸し暑さになりました。、大阪市ドットコム、運営会社のご提案になります。http://www.osakashi.com いいドメインでしょ。以前、ポータルサイトの運営会社の方から、いくらでも出すので、譲ってもらえないかという話がありました。自分が運用するので、丁重にお断りしたことがあるドメインです。たかがドメイン、されどドメイン。。。後から売ればよかったなぁと何度か思ったことがありましたが。。。
今回お伺いさせていただいたのは、賃貸店舗100店舗以上展開されている地元の不動産会社さんになります。北海道には展開されていないとのことですので、私は知りませんでしたが、地元では誰もが知っている有名な不動産会社さんです。大阪について、その存在感を知りしました。。どこの沿線の駅前にある賃貸ショップ。白と青の看板、アパマンショップ。。。ではありません。地元では、貸住宅サービスさんを略して〝ちんじゅう〟さんと呼ばれているそうです。。ちんじゅうさんのまずは、本社ビルへ。デカイ。。さすがといった感じです。建物にビビりました。このパターン場合、お会いする人たちがいい人である場合が多いんですが、ビンゴでした。。責任者の方の物腰の低さに、人間こうじゃなきゃいかんと教えられました。蓬莱の豚まんもうまいけど、商売の大阪、違います。。私はというと、部門の責任者の方へのご提案となりました。会議室で6人ほどの部門長、店長の方々たちへのご説明で、6時過ぎに始まって、終わったのは8時半過ぎでした。。このあと梅田で夕飯を食べにいきましたが、たまたまでしたが、白と青の看板、9時近くでしたが、まだ営業しておりました。さすがです。あらためて、商売の大阪、違います。。
ともあれ、今日も終わった。本日の反省、名刺が3枚しかなかった。情けない。。
カテゴリー: 不動産業務の中で
帯広での不動産の業務を通じて起こったことを綴っております。
TKC
東京駅から東北新幹線に揺られること1時間。宇都宮市があります。宇都宮の新幹線ホーム内に、TKCの広告が。。。
会計ネットワークのTKC、発祥の地が栃木県だったということを以前、当社の顧問税理士の先生に聞いたことがありました。栃木計算センター、栃木のT計算のKセンターのC略で、TKCということです。。“そっか、宇都宮って、栃木県か。。”とこの広告を見ながら、自分の居場所を再確認して、ご案内させて頂く会社さんに向かいました。
歩いて向かおうと思いましたが、昨日に続き案の定、迷ってしまい先方の会社さんの方が迎えに来ていただくという事態となりました(JRの逆側の出口にいたようで、不動産屋としては、何ともお恥ずかしい限りです)。
一通り、私の不慣れな説明を社長さんと、ネットに精通されている担当マンにさせて頂き、東京まで戻ってきました。創業3年目、未来志向の会社さんです。何気にお客さんの対応を見ておりましたが、いい感じです。。近々市内に2店舗を出店されるとのこと、勢いがあるんだなぁと元気を頂きました。私からご案内させて頂いた『宇都宮市ドットコム』。この会社さんの2店舗目の開店と一緒に世の中にデビューさせてもらいたいものです。
帰りは新幹線に乗る前に、宇都宮名物の餃子屋さんで、餃子を食べてきました。短時間の訪問でしたが、お客さんをお迎えするスタッフの姿と、帰り際にスタッフの方に紹介して頂き、皆さんから最敬礼頂きいた思い出が、餃子の味に染まって何とも忘れられない思い出となりました。。
帰りの車の中で社長さんが東京圏まで事業を広げたいとおっしゃっていた夢を聞きながら、37歳の社長さんに大いに刺激を受けてました。
今回の縁が、何年か経ったときに、いい縁になりましたねっていう将来を思い描きながら、東京に戻ってきたのは、午後10時過ぎでした。明日は、ひとまず帯広です。。
今日は、アイスコーヒー1杯でおさえました。失礼、お伺いした会社さんでも1杯御馳走になりましたので、2杯でした(どうもでもいいか。。。)。。
『鷺ノ宮』
鷺ノ宮。。。サギノミヤって読みます。新宿から西武新宿線という路線に乗って10分。西武新宿線に乗車するのは初めてです。駅の案内番が、青と緑の西武カラーで、ここは西武グループの沿線だなぁって、感じます。この西武を意識したわけでゃありませんが、帯広ドットコムの会社カラーも青と緑です。十勝平野の青い空と緑の大地って意味だったりします。。どうでもいいか。。。この『鷺ノ宮駅』におりて、徒歩1分、“日昇ホーム”さんの鷺ノ宮店の賃貸店舗があります。PM5時のアポイントです。移動の飛行機の中で書類を揃えてのと訪問となりました。。。新宿で、この新宿西武線の新宿駅が分からなくて迷ったのは、想定外でした。本当は4時くらいに着いて、この鷺ノ宮の駅の周りを歩いてみようと思っておりましたが、そういった時間もなく寄り道なく直行になりました。。駅に降り立って受けた第一印象、“不動産屋さんの店舗が多い”。。本当に多い。。激戦区なんだなぁここは。。激戦区で、3店舗を展開されている会社さんです。FC点ではなく自社の看板で商売をされている会社さんです。私と同世代の部長さんへのご案内となりました。。来月くらいから始まればいいなぁと思っております。東京は広くて、営業エリアも細かくわかれていますが、各企業さんの点の集まりが路線沿いに線になるくらいのサイト運営して頂ける企業数になれば、路線ドットコムを開設して解放したいと思っております。それにしても、暑いっす。。。。今日は、アイスコーヒー4杯飲みました。。鷺ノ宮駅前と、日昇ホームさんの写真アップしときます。
建設屋さんの応援コンサル
4年ほど前に、自社で賃貸斡旋をしたいということで相談を受け、お仕事をさせて頂いている会社があります。建築屋さんです。賃貸斡旋4年目を迎え、この部門の業績は倍倍で伸ばしてきました。いくつかアドバイスはしましたが、やるのは現場の方になります。担当1人。素直な方です。自分の創業のような感じがします。今日は賃貸のことではなくて、私も検討しているフランチャイズの加盟について、その会社さんの部長さんに一緒に加盟しないかということも含めて相談しに行っておりました。帯広から車で3時間です。車の移動は、極力避けておりますが、交通手段がないので、仕方なく車の移動になりました。午後6時に着いて、2時間ほど打ち合わせをして、帯広には午後11時過ぎに戻ってきました。6時間くらい車の運転。ここち良い疲れです。ブログも中途半端な感じですが、これ以上画面が見れないなぁ~ということで、今日は会社で寝ないで、この辺で帰ります。久しぶりの帰宅です。。週末の宇都宮と大阪出張の資料なんかの準備は、明日にすっか。。。
息抜き
ついでにGOOGLEっぽくすると、こんな感じになるんでしょうか?
これも笑えます。
楽天風になるとこんな感じでしょうか
ロゴ
息抜きに、YAHOOっぽく、会社のロゴを作ってみました。出来上がってみて、笑ってしまいました。
空。
東京の出張から帰ってきて、いつも思うことがあります。空が見えるっていいことだなぁってね。思わず、ホッとします。癒しとはこ
んなもんなのかもしれませんね。また、ここでフル充電して、頂いてきた仕事の案件を整理して、次の出稼ぎに備えたいところでもあります。300地区のつながりになればおもしろくなるなぁと思いながら、次の出張の準備をしております。。あと。。。まだまだ先は長いか。。。
フランチャイズ本部へのご提案
今朝は、朝一、京都で不動産会社のフランチャイズを立ち上げられている会社さんに行っておりました。フランチャイズのシステムをヒヤリングさせてもらうことと、私の持っているビジネスモデルのご案内と目的は2つでした。各種業務のマニュアルがきちんと整理されておりました。。さすがといった感じでした。。導入してみたいなぁと思わせるくらい魅力的なシステムでした。途中、こちらのビジネスモデルとシステムも説明・ご案内させて頂きました。1つだけ気になっていたことがあったので、担当者の心に響けばなぁと思いながらご提案しておりました。うまく改善できれば、強いフランチャイズになるのになぁと思います。現在、北海道のフランチャイズ店の加盟はないということでしたので、取引のある北海道の不動産会社さんに相談してみようかなぁと思っております。来月上旬に札幌で社長さんと打ち合わせさせて頂くことになり、お互いのビジネスが大きくなるような連携を再提案してみたいところです。
夕方から、建築会社のフランチャイズを展開されている会社さんとの打ち合わせもさせて頂き、加盟店さんが利用するシステムのご提案・ヒアリングでした。社長さんとは、今回で2回目の打ち合わせになります。将来志向の社長さんで、直観この人伸びるだろうなぁと思うオーラを感じる方です。この社長さんのフランチャイズネットワークを通じて、我々の持っているシステムが世に出ていくことは、楽しみでもあります。縁を持たせれくれた大手コンサルタント会社さんには感謝したいところです。
運動会
明日、子供達(3歳と6歳)の幼稚園の運動会があります。先日の日曜日天気が悪く延期になっておりました。ほとんど、出張とか、そのまま会社で横になってしまったりと家に帰らないめちゃくちゃな生活が続いており、せめて運動会ぐらいはと思っておりました。が、現在、私の居所は出張で道外におります。明日の運動会は無理だなぁと思いつつ、また雨で延期にならないかなぁって思ったりもしております。ネットで帯広の天気をチェックしましたが、難しい感じです。ことごとく子供の行事は出たことはなく、初めての運動会で楽しみにしておりましたが、お父さんとしての役割は、またもや果たすことができずにとうとう上の子の運動会は不参加で終わりそうです。。現実のギャップを、言い訳をなるべくしないように考えながら、明日も開拓営業が続きます。京都です。
創業88年 松井産業
埼玉県に三郷市という街があります。つくばエクスプレス三郷中央駅徒歩1分。7月からですが、三郷市のサイトを運営して頂くことになりました。今日、細かいシステムの打ち合わせと確認、お願いしたいことを確認してきました。なんと、創業88年の老舗の会社さんです。帯広では、どうでしょうか?勝毎さんが今年90年ということなので、同じくらいの社歴でしょうか。。。時代が変わる中で、何代も事業を継承するというのは、難しいことだと思います。業務の改善なども、お取引させて頂きながら、こちらも勉強させてもらおうと思っております。ちなみに、僕の会社は5年目です。大人と子供って感じでしょうか。
新しくできた三郷中央駅(秋葉原から25分くらい)に新規出店された店舗とこれからどんどん開発がすすむだろう駅前の様子の写真アップしておきます。売買物件の見せ方がいいなぁと思いました。参考にしたいと思います。