青森名産

青森県五戸町。。この街がご実家の社長さんから、里帰りのお土産を頂きました。五戸名産”なんばんみそ”と、青森の地酒”田酒”。

この”なんばんみそ”。しびれます。まじめに、美味しい。これだけでご飯何倍も行けます。なぜ、この辺で売っていないのか不思議なくらい、美味しいです。南蛮とみそのコラボレーションが織りなす味わいは、脳天に何か訴えかけてくるような衝撃を受けます。ネット販売で見てみると、青森の色々な会社でこのなんばんみそを作っていて、通販で購入できるので、一度ご賞味されることをおすすめします。

ちなみに、その社長から、むらやのものが一番おいしくて地元で支持されているということです。。。↓こんな感じのものです。

DSC_2727

そして、青森が生んだ名酒”田酒”。。実は、昨年暮れにこの”田酒”が飲みたいと、リクエストしたせいもあり、買って来てくださりました。ありがとうございます。

DSC_2728

ご馳走様でした。青森県。。北海道のお隣の県ですが、なかなか帯広から行くには行きにくいエリアでしょうか。

ただ、今回頂いたお土産を通じて、青森県が近くなりました。。しょっぱい南蛮みそに田酒。。冬の津軽海峡を思い浮かべながら、青森県に思いをはせてみようかなと思っております。

これに、大間マグロが加われば、オラも青森人に近づけるっぺ。。

ドラッグストアー帯広エリア

昨年買い取った”河野外科医院”の跡地。在庫で年越しになるかなぁと思っておりました。。が、ドラッグストアの出店の話があり、昨年内に売却となりました。

最終的には、この土地の周辺も地上げしたのですが、約800坪の真四角の土地になりました。結果的に、当社のアパマンショップ帯広南店と隣り合わせになりました。

これから病院を解体し、店舗の新築工事が始まってくるんだろうと思います。アパマンショップ、集客のあるドラッグストアと隣接になるので、我々にとってもいい話かなぁと思っております。。。が、どうでしょうか。。

それにしても、随分、帯広市内にドラッグストアができたなぁ。。などと感じているのは自分だけ?でしょうか。。

 

仕事初め

1月5日。今日から今年の業務スタートです。

今年一番の私のお客様は、鳥せい(焼き鳥屋さんですが)のマスターでした。朝9時。ご来店されました。たまたま、会社の近くのフィットネスに行った帰りで、立ち寄られました。

“マスターあけましておめでとうございます。早いですね。。”そんな会話から今年の業務が始まりました。

このマスター、大晦日、正月三が日とお店を開けて営業されていたとのことで、仕事人として尊敬しております。さすがです。。。

さてさて、私の初日は、仲間内の忘年会や新年会のときに話のあった不動産の相談事、気になっていたので、一つ一つ対応しておりました。身内の方の不動産売却や、住宅を建てるので土地見つけてほしいという依頼がありました。新得、上士幌、帯広市内。折角頂いたお話しなので、しっかりやりたいと思っております。

この年末年始は、12月28日から8日間も正月休みを取らせて頂き、満タン充電なんで足取り軽くスタートです。

ふるさと創生-上士幌町

DSC_2694

年末、同じ上士幌出身の同級生からLINEがあり、紹介された本です。ちなみに彼は、名古屋の大学に進学後、そのまま名古屋で建築の設計士として活躍中です。高校まで一緒でしたが、何せ賢く成績もいつも上位だったなぁ。。。そんな同級生からのおすすめの1冊だったので早速読んでみました。

同郷のことを題材にした本なので、興味深く手に取ってみました。

ふるさと納税を含め色々な行政の取り組みがされていることが書かれておりました。役場の中では、そんなことをしていたのか。。。上士幌町、頑張っているんだなぁ。。と思いました。

過疎と闘う上士幌町の挑戦に刺激をもらいながら、挑戦していく大切さを感じて、このテンションで、今日からの初仕事に挑みます。。

遠ちゃんこと遠藤君、アナウンスありがとう。

 

 

 

年末は。。

DSC_2682

年末は案外暇なんで、上下の2冊構成になっているこの本を、読んでみたく思っております。

上の1/3くらい読んでみましたが、かなり面白い。。内容でした。

年末年始、マインドをあげるのには、最適な2冊になりそうです。。

あと何冊か買い込んでいるので、年末年始は、引き込もっています。

仕事納め & 忘年会 in 阿寒湖

line_2959755860847

Screenshot_20200107-073507すいません。バケモノたちをを登場させてしまいました。忘年会の余興の一幕です。普段は真面目に働いているスタッフたちです。

例年、仕事納めの日に温泉1泊の忘年会を企画しています。。今回の会場は、久しぶりの阿寒湖畔の鶴雅にしてみました。たまたまでしたが、取引のある会社さん2社、一緒でした。。

今年の当社?

帯広、岡山に加え、福井にも営業拠点が増えました。スタッフも、増えた1年でした。売上も増えましたが、経費も増えました笑。

迎える新年は、1月早々に帯広市内にハウスドゥ2店舗めがオープンになります。また、岡山の2店舗めも契約が終わり、新店舗を決めてからのオープンになります。

投資が続きますが、やる気のあるスタッフが活躍するステージをつくるのは、私の仕事でしょうか。。資金繰りとのせめぎあいはあるものの、前向きに進めていきたく、思っております。

臆することなく挑戦していきたく思っております。

12月最終日に思うこと。。。

一緒に働くスタッフみんなと楽しく(?)仕事ができたこと。また、迎える新年を不安なく清々しい気持ちで迎えらることに、幸せを感じております。スタッフみんあとさらなる成長ができればと思っております。

今朝は、みんなと朝食とりたかったんですが、今日は、フランチャイズ本部と東京本社で打ち合わせがあるので、早めに阿寒でてきました。

しっかり仕上げてから、勤めあげてきたいと思います。1577499299359

line_3128191097919

生き方

41TPQ6NDT3L._AC_UY327_QL65_ML3_

知り合いの社長から、1冊の本を頂きました。

“いい本だから読んでみたらいい”そんな言葉を添えられて受け取りました。

“生き方”っていう題名をみて、生き方って人それぞれでいんじゃないかと思いながら、何が書かれているんだろうと興味本位で読んでみました。

確かにいい本でした。

何がよかったのか。。

“人間は何のために生きるのか”。。のっけから、そんな問いに対する筆者の答えが明確に書かれておりました。なるほどなぁ、なるほどなぁと思いながら、読ませて頂きました。

稲盛和夫。

経済界では名の知れた方です。私は、詳しくは知る方ではありませんでしたが、この本を通じて、どんな人なのか、少々知れた気がします。

本の中に、ちょっと面白い方程式が書かれていました。

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力

人生・仕事の結果を決める、考え方・熱意・能力の3つの要素には、マイナスもあります。熱意、能力がとってもあっても、考え方がマイナスだったら、おかしな人生・仕事の結果になります。

モチベーション上げてくれる1冊です。おすすめの1冊です。稲盛和夫氏の他の著書も出ているようなので、出張合間にいくつか読んでみたくなりました。

ようこそ帯広へ

ハウスドゥ加盟店の勉強会が当社でありました。全国から30名ほどの皆さんにお集まり頂いておりました。2日間、ご苦労様でした。

DSC_2529

当社が行っている、普段の取り組みを各責任者にお話させていただき、意見交換させて頂いておりました。

フランチャイズを通じて全国に仕事の仲間ができることは、フランチャイズ冥利につきます。私達の方が、色々な刺激を頂きました。

帯広に初めてきたという方もおりました。自分たちを通じて帯広を知っていただき、気に入って頂けれは何よりです。しっかり懇親会でも仕上げさせて頂きました。DSC_2535

参加されていた方々から“また、帯広にきたいです”そんなお言葉を頂き、地域貢献できたかなぁと思っております。

近々、仲良くなりました八戸店さんに、ベンチマークをしにスタッフとお伺いさせていただきます。佐藤社長、お手柔らかによろしくお願いします。