帯広エリア-コロナは追風になるか

NHKニュースで、東京都の人口 5か月連続減少 コロナ影響で23区からの移住増か。。という内容で昨年末に報道されていました。

東京の人口が減る。。何ともあり得ないことが現実として、起こっているんだなぁと感じます。自然減ではなく、流出減です。やはり、コロナって、収束後に振り返る将来がくるのなら、従来の当たり前を変えるトリガー(きっかけ)だったと思えるくらい、世の中を変えたものになっているんじゃないかな。。と思ったりもしています。

もっと変化するんだったら、自分たちが先んじてできることはないだろうかと思案しています。本業でですが。。

最近の帯広の不動産市況は、悪くないんじゃないかなぁという感じがします。。サンプル数、うちの1社ですが。。賃貸、売買の動きと、同業者からの情報交換で感じる感覚的なものですが、動きがあります。

道外、管外からの例年になく、多い感じです。今年の4月くらいの帯広の人口、流入増、久々にあるかもしれません。

帯広で住まいが足りなくなる。。コロナ禍では予期せぬ出来事が起きる笑

地方都市の不動産業界、まだまだ捨てたものじゃないなぁと、明るい展望を描いております。

不動産業で活躍してみたい方、常時募集中です。会社までお訪ねください。ブログをみたと言えば、私がでてきます笑

病院用地の巻 ー IN 帯広市内

年明けから、病院開業のお手伝いで関わっております。といっても私が開業事業に関わっているのではなく、病院を建てる用地探しに関わっております。

たまたま学生時代の先輩が事業されるというつながりで、お話を頂きました。

本業の不動産業の仕事なので、外すとかっこ悪いです笑。

通りのよいところで、ある程度の敷地がいる土地が条件でした。時間はかかりましたが、いいタイミングで土地が出てきました。よかったよかったということで、一区切り付きました。で、私の役目は終了となりました。6月の開業目指されていますが、本当にできるのでしょうか。。土地探しのずれ込みを、建築屋さんの頑張りで帳尻が合うことを祈願しております。

賃貸部門の繁忙期。。

無題

2月。帯広はまだまだ寒い日が続いております。気象庁のデータ↑のように、今朝の最低気温17.6度。

寒いです。。なぜこんな寒いところに住んでいるのか、考えてしまいます。

そういう環境ですが、賃貸部門は、繁忙期で、ちょっと熱い感じになっております。今期はコロナの影響の中での繁忙期を迎えておりますが、今のところ、例年並みのです。会社の体制は、昨年よりも対応させていただくスタッフを充実させているので、大きな混乱やトラブルはなく、対応できている状況でしょうか。

帯広市内、何だかんだ、新築物件も昨年と同様に供給されており、お部屋を探しているお客様にとっては、数ある中から気に入った部屋を選ぶことができるいい状況でしょうか。。

引っ越しをご検討されている方がおりましたら、アパマンショップにご来店ください。どこのアパマンショップに行かれても、同様なサービスを受けることができます。ちなみにですが、帯広市内には4店舗あり、当社は帯広南店と帯広西店の2店舗運営しております。

 

少子高齢化と相続

123

このグラフ、死後、相続する人がおらず、国に没収された資産(言葉は悪いですが、そういうことだと思います)の推移です。産経新聞からの抜粋です。

少子高齢化。。年寄りが増えて子供が少なくなっていくということは、この数字ももっと大きくなっていくってことでもあるんでしょうか。

今日、81歳の大家さんが、”社長いるか?”って、会社に訪ねてきました。も~かれこれ15年くらいのお付き合いになる大家さんです。

所有している賃貸物件、7室中、3室が空室のため、入居者紹介してという依頼で来られておりました。

この大家さん、もともと農家の方で、途中で畑を売って離農し、帯広にアパートを持って生計を立てている方です。大きな畑を売ったので、経済的にとても余裕のある方でしょうか。

空室の部屋のリフォームを提案しましたが、もうお金かけなので、現状のままで入居者を紹介してほしいとのことでした。で、

“オーナー、もうアパート売ったらどうなんですか?”と言ってみました。

“社長、私はこれ以上現金があっても使いきれないので、売らないよ。それに、家内はアパートは売らないでほしいと言っているからね”

羨ましい限りですが、世の中にはそんな方もいるもんです。。

“遺言書も全部書いて、家内と2人の息子に、相続するものを全部書いているから、私はあと死ぬだけなんだよ”と言って、帰って行かれました。

このオーナーの財産は、国のものになることはなさそうです。。

死ぬだけなんだよという言葉に寂しさも感じましたが、80歳を超えてくるとあと何年で死ぬんだろうなぁと考えるのは当然の話でしょうか。

このオーナーのように、身内のもめごとにならないように、財産の行く末を決めておくことも、大切なことでしょうか。

倶知安町ニセコ

DSC_3799

DSC_3840

倶知安町ニセコ出張。不動産の仕事に絡めて、スキー持参で帯広を出てきました。

冬のニセコ。30年ぶりです。

やはり日本有数の豪雪地帯。積雪量はハンパないです。。スキーするには申し訳ないですが、生活するのは大変じゃないかなと思います。。

ニセコはヒラフゲレンデ。猛吹雪、視界がゼロの強風で、遭難しそうな状態でした。スキー場は、冬山ということを再認識しました。スキーは、着いた日1時間半、帰る日1時間半、ゲレンデにいました。50を超える自分には、これくらいが調度よい感じでしょうか。

お誘いした一つ上になる先輩のオーナー。おつきあいありがとうございました。そのオーナー、最近行き始めたスキーですが、なかなかいい感じで滑られています。誰かわかりますか?

小さすぎますよね笑

DSC_3801

こんな時期ですが。。いいお店です。。

すっかり帯広の中心街も雪景色全開となりました。

昨晩、午後6時過ぎに、携帯に電話が。。

”社長、これから、街に来れるかい?”

”コロナ禍で大丈夫ですか?”私。。

”寿司屋にいるんだけど、どーしても来てほしい”

”・・・・・”

取引のあるご年配の大家さんと、私の地元上士幌のこれまたご年配の先輩からだったので、仕方なく街の寿司屋に行くはめとなっておりました。。

行くと、重鎮のお二方がおりました。。話を聞くと、約束していた方がドタキャンになり、3人分のコースが1人余るのでということで、私に電話をされたということがわかりました。。

電話いただけるだけありがたいか。。。おいしいお寿司もご馳走になれたし良かったと気持ちを変え、大先輩のお二方と、楽しんでおりました。

コロナ禍にあって、出歩くのも微妙なんですが、飲んで話を聞くのも、私にとっては大切な仕事の一つで、極力飲食する以外はマスクをして接しておりました(私から万が一、こ年配の2人感染させるようなことがあっちゃまずなぁと思いそうしておりました。結構煩わしいのですが、仕方ありません。。)。

で、寿司屋のあと、帰りの車を待つのに洒落たスポーツバーっぽいショットバーに寄りました。昨年暮れOPENしたばかりの店です。幸い、貸し切り状態で回りを気にしないでいることができます。とてもいい感じのお店なので、紹介の写真アップしてきます。ここ、お通し(チャーム)がないので、とても安くて居心地のいい感じがしました。

帰り際に、大御所の1人から。。

”社長、借家買うので持ってきて”とポツリ。

電話断らなくてよかったと思いながら、気分をよくして帰宅致しました。これにて一件落着です笑。

DSC_3792

DSC_3789

雪。雪。雪。。雪が降っても㊙不動産の売情報

帯広市内、朝から1日中、雪がふております。。20~30センチ積もったでしょうか。。12月は記録的な積雪ゼロというとっても楽な冬を過ごしておりましたが、1月はその反動で例年の倍以上の積雪となっております。

帳尻って、合うもんですね。。

今日は、来客の方が微妙なタイミングであり、事務所におりました。

そうそう、ブログを読んでいただいた方に売情報がございます。帯広市内中心街のビル、売りに出ます。内々で売りさばいてほしいということなので、表には出ません。興味のある方がおりましたら、ご来店ください。物件情報お渡しいたします。

売買価格3,000万円。現況1つ空いております。現況利回り18%。非常に心地よい利回りでの販売です。

不思議な禁止ポスター 爆笑編

DSC_3777帯広空港内のトイレに貼ってある貼り紙。

スキージャンプの着地姿勢を彷彿させるスタイルを禁止する貼紙です。

注意喚起のために貼ってあるんだと思いますか、さすがにこんなスタイルで使う人いるのかなぁ。。思わず爆笑してしまいました。

ギャグを狙っているなら、空港職員もいいセンスかなぁと思います。。

 

農業大国 / 十勝

先日、買った財界さっぽろに面白いデータ出ておりましたので、抜粋してみました。こんな数字普段あまり見ることがないので、新鮮な感じで見ておりました。

北海道内のJAが農家さんに支払った買い取り額のランキングがでておりました。個人で売買している農家さんの農業生産額は入っていませんが、大体の農業生産額の数字になります。

無題

十勝が農業王国といわれる理由がわかります。道内のランキング20中8つのJAがランクインしています。

十勝だけで見るとJA士幌の416億円を筆頭に続きます。この士幌町で作られる農業生産物(畑からの作物・畜産からの肉類)の416億円という数字。比較に十勝管内の一般企業の売り上げと比較してみます。ナンバーワンのオカモトが662億円、パナソニックが431億円。。これと肩を並べる数字なので、十勝のそれぞれの町の農業生産が大きいか感じ取れると思います。

オカモト9年連続首位 管内主要企業昨年度売上高 121社8541億円

これだけの農産物が生産さて経済活動が続けられている十勝エリアの景気に支えられ、我々の不動産業も成り立っているのかもしれません。

農業生産が減ったとしても、我々の事業が活況を続けていける道を考えるのも私の役割でしょうか。

それにしても、農業ビジネスはすごいんだなぁと再認識しております。。農家さんにアパート販売するきっかけってできないかなぁ。。そんなことも思ったりもしております。

農業大国から不動産大国。十勝がそんな形で注目される。。できたらいいですね笑

冬の体力つくり

今日、朝からスキーでした。気合の入っている取引先のお客様とトレーニングを兼ねて、汗をかいておりました。。

そう、今年は、その方がスキー好きということまあり、またスキー場にインバウンド客がまったくいないということをいいことに、週末はスキー場通いしています。リストで並ぶこともなく、ゲレンデも空いていて、さらに、豊富な雪があるという願ってもいない素晴らしい状況がスキー場に足を向かわせているのかもしれません。

そうそう、最近のスキー場は、随分とシステム化されております。

まず、リフト券。

以前は、リフト券売り場で購入するというのが普通でしたが、リフト券をネットで事前に購入することができるシステムになっています。

トマムスキー場の場合、スイカのようなカードに事前に買っておけば、行く前にそのカードにクレジット決済でお金をチャージしておけば、リフト券売り場で、リフト券を買うことなく、リフトに乗ることができるシステムになっています。

よって。以前、リフト乗り場ごとにいたリフト券のチェックスタッフもいなくなりました。コストダウンや運営の効率化が図られています。

いいことです。

それと、フードコーナーが変わりました。かなり良くなりました。さすが星野リゾートって感じでしょうか。

便利なシステムが整って、美味しい昼食が用意されているトマムスキー場ですが、いいところあと2ヶ月くらいでしょうか。今年は、できるだけ時間を作って、スキー場で体力つくりをしたく思っております。

一緒に行きたいという方がいらっしゃれば、お声がけください。。