新年度スタート

4月入りました。

今日は、辞令式と年度末の営業会議がありました。写真は、賃貸管理から、売買に移動した中嶋さんです。新天地での活躍期待しております。。

営業会議ですが、各部門の昨年度の数字の報告があり、数字を眺めておりました。全部門業績は、昨年対比プラスと上向きなので、何も私から細かなことをいうことはありませんでした。一区切りという感じでしょうか。

迎える新年度は、社内の人事異動2名、新しいスタッフ2人を加え、新会社を1社設立しての令和7年度スタートです。

こんな体制で、今年、少し挑戦してみたいのは、管理業務の簡素化になります。管理戸数が増えてきたこともありますが、そもそもその業務自体が無駄じゃないかということもあり、日々行っている1つ1つの業務について、吟味しながら、無駄をなくしていきたく思っております。

新会社は、清掃部門を独立させております。「おそうじドットコム」という会社でスタートします。

もともと、賃貸管理の中の1つの部門でした。年を越すごとに、スタッフの清掃スキルも上がってきて、彼女たちをリーダーに、いくつか清掃チームにして、事業を大きくできるのではないかという発想です。従来は、自社の下請け仕事が中心でした。この度、別会社にしたのを機に、他社さんの仕事も受けていけるように、営業活動もやっていく予定です。利益が上げて、スタッフへの給与もアップも図っていければなぁと思っております。新社長さんは、パートから叩き上げで上がってきた主婦の方になります。藤沢社長(上の写真の女性の方です)、飛躍を期待しております。

他、事業的なことでは、5月から設計士さんが入社してきます。建築士事務所登録して、建築業もできる体制にします。今年は、建売がメインになるのかなぁ。経験値ゼロなので、やりながら、学んでいければと思っております。ぼんやり、何となくスタートしていく感じです。

色々、夢も持ちながら、本日、新年度スタートです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。